シルバー×プラチナの魅力
皆さま、こんにちは!
ビヨンクールキャッスルの伊藤です。
今回はビヨンクールキャッスルで人気沸騰中のブランド
「GOD SUNS」をご紹介させていただきます。
基本的な部分やアイテムは以前のブログでもご紹介しておりますので、
今回はゴッドサンズならではのアイテムをご紹介していきます。
ゴッドサンズでは、アメリカの国鳥である白頭鷲をモチーフとした
「白頭鷲シリーズ」が展開されております。
デザイナーと彫金師であるYODA氏ご兄弟が
ネイティブアメリカンから神聖視されているイーグルと
アメリカの国鳥からインスピレーションを得て誕生したシリーズです。
そして、この白頭鷲シリーズ最大の特徴はシルバーとプラチナのコンビネーションです。
シルバーとゴールドのコンビネーションフェザーは、
ネイティブアクセサリーブランドではかなり王道ですが、
シルバーとプラチナは他のブランドにはない唯一無二のアイテムです。
ゴールドとシルバーの組み合わせもそうですが、異なる金属同士をロウ付けすることは
それぞれの融点が違うため、非常に難しいです。
※融点…個体が液体になり始める温度
シルバー…961℃
ゴールド…1064℃
プラチナ…1769℃
特にプラチナの融点はシルバーの2倍近く高いため、ロウ付けする際にシルバーが
先に溶けてしまう恐れがあるので、ここまで綺麗にロウ付けできるのは
ゴッドサンズの技術の賜物ですね。
パッと見はオールシルバーのフェザーに見えるかもしれませんが、
実際に見てみると同じ銀色でも、色の違いがはっきりと分かります。
プラチナフェザーの真骨頂は硫化が進んで育った先にあります。
硫化したプラチナフェザーがこちらです。
最高にかっこよくないですか?
調べていただくと分かるのですが、白頭鷲の羽は黒と白の2色です。
プラチナは硫化を起こさないので、使い込むことで、
上のシルバー部分だけが硫化して黒くなっていき、
本来の白頭鷲の羽のように育っていきます。
育つまで待てないという方には、初めから硫化されている硫化仕様もございます。
個人的には矢尻フェザーのエッジの効いたデザインが好みです。
矢尻もゴッドサンズならではのモチーフなので、他ブランドのフェザーではできない
コーディネートを楽しんでいただけます。
最後にプラチナフェザーを用いた組み合わせをいくつかご紹介して終わります。
1つ目はシンプルに先プラチナフェザーのみです。
ネイティブアクセサリーを初めて購入されるのであれば、
まずはここからではないでしょうか?
上部にモチーフのついていないシンプルなフェザーは、どのフェザーと組み合わせても
バランスよくまとまってくれる最も万能なフェザーです。
2枚目を購入するとなった際に、選択肢がかなり増えるわけですね。
1枚だと少し物足りないけど、2枚組みはボリュームが気になるといった方には、
サイドにチャームを組み合わせることをおすすめします。
矢尻トップK18メタル付き(中)(右向き)¥44,000(税込)
2つ目は先プラチナフェザーと矢尻プラチナフェザーの組み合わせです。
特大プラチナ矢尻フェザー(左向き)74mmタイプ ¥181,500(税込)
特大先プラチナフェザー(右向き)74mmタイプ ¥181,500(税込)
特大頭プラチナイーグルフック(プレーン)硫化仕様 ¥52,800(税込)
特大ホイール PTメタル付き(プレーン) 硫化仕様 ¥30,800(税込)
アクセントが対角線になるのでバランスが良く、ネイティブアクセサリーでは
王道の組み合わせですが、プラチナフェザーになると印象がガラッと変わります。
白と黒のコントラストが美しく、コーディネート全体をぐっと引き締めてくれます。
カジュアルなコーディネートに用いられることが多いネイティブアクセサリーですが、
この組み合わせでしたらモノトーンのジャケットスタイルなどに
合わせてみても面白いと思います。
木村拓哉氏が着用したことで話題となった組み合わせです。
構成されておりますが、今回はプラチナ×ゴールドで陰と陽を表現してみました。
組む前はどうかな?と思っていたのですが、
かなりバランス良く仕上がりました👍
いかがでしたでしょうか?
今回はゴッドサンズの白頭鷲シリーズから、プラチナフェザーをピックアップして
ご紹介させていただきました。
基本的にシルバーとプラチナの組み合わせはネイティブアクセサリーに限らず、
一般的ではない為、どのシルバーブランドでもほとんど作られることがありません。
その理由としては、途中お話させていただいた製作難易度の高さと
シルバーと同じ銀色なので、違いが分かりづらいといった理由が挙げられます。
そんな中でリリースされた、シルバーとプラチナそれぞれの特性を活かした
白頭鷲シリーズは、これまでのシルバーアクセサリーの常識を覆す、
革新的な発想だと思います。
GOD SUNSの渾身作である白頭鷲シリーズ
少しでも気になった方は是非店頭までお越しくださいませ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このたびビヨンクールキャッスルでは2月1日より、
ジャパニーズネイティブブランド「 GOD SUNS 」のアイテムを
多数取り揃えたフェアを開催いたします!
フェア期間内は店頭初展開となる
ストーンカスタムを施したフェザーリングをはじめ、
ゴージャス感溢れる全金アイテムの展開など
多数のバリエーションをご覧いただけます。
また他にも素材変更カスタムが施された
頭プラチナイーグルチャーム/硫化仕様の各種サイズ展開や、
希少性の高い先金フェザー特大・LLサイズも入荷いたしました!
是非この機会にご来店くださいませ👐✨
なおカスタムアイテムや先金フェザーにつきましては、
多数のお問い合わせが予測されるため
「1組様上限1点まで」の数量限定販売とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
GOD SUNS FAIR
at
Beyond Cool Castle
2025年2月1日(土)~28日(金)
・通常アイテムのボリュームアップ展開
・カスタムストーンアイテムの販売
・全金アイテムの販売
・素材変更カスタム/先金フェザーの販売
~~~~~~~~~~~~~~~~~
Beyond Cool Castle
大阪市中央区心斎橋筋2-1-11 1F/2F
06-4708-1205
12:00 → 21:00
ビヨンクールではクロムハーツをはじめ、
国内外のアクセサリーブランドをセレクトしている他、
時計ブランドも充実した展開を行っております。
自分用やプレゼントにメンズアクセサリー・レディースアクセサリーをお探しの方、
腕時計を考えられている方は是非ビヨンクールまでお越しくださいませ。
スタッフが皆様の大切なお買い物のお手伝いをさせていただきます。
*********************************************************
URL
http://beyondcool.net
Facebook
https://m.facebook.com/beyondcool.net/
Instagram
https://www.instagram.com/beyondcool
X
https://twitter.com/beyondcool_shop
WEBショッピングサイト
https://www.j-connection.jp
https://www.rakuten.co.jp/beyondcool/
ビヨンクール店舗一覧
http://beyondcool.net/shoplist
*********************************************************
コメント
コメントを投稿