たまにはアクセ以外の話でも。六回目
.png)
ビヨンクールブログをご覧の皆様、こんにちは。 BEYOND COOL TOKYO の澤畑(サワハタ)です👶 月一のペースでブログがまわってきますが、もう 1 ヶ月経ったのかと驚きです。 僕は書き貯めしない派(する派がいるのかは知りません)なのでいつもブログあげる前日、下手したら当日に書くことが多いです。 書く内容も全く決めておらず、その時の思い付きで書いてるので後で見返した時になんでこんなの書いてるんだろうと思ったことも多々あります😂 でも最近アクセサリーの事しか書いてなかったのでたまには以外の事でもいいですよね、、!? やっと、やっと久々のがっつり登山をしてきました🏔 行先は長野にある白馬スキー場から向かう唐松岳。 白馬と言えばウインタースポーツをする方には特に有名ですね。世界の HAKUBA です。 1998 年長野オリンピックの会場でもあります🎿 長野オリンピックが記憶にない方は原田、舟木と言えばもう分かるでしょう笑 ゲレンデにはオリンピックコースなど実際の競技に使われてたコースの利用できるので世界中のスキーヤーがやってきます。体感ですが 9 割海外の方だったと思います👪 日本人とぶつかった日本人のおじさんも sorry と言ってしまうほど。 肝心のお山はと言うと、 ホワイトアウトしてたスキー場に_ |  ̄ | ○でしたが、雲を抜けた先はドピーカンでした! 下界の天気とのギャップにめちゃくちゃテンション上がりました。 雲海はいいですよねー。嫌いな人はいないでしょう。 まだ見たことない人がいるなら一度は見てほしいですね。特に朝日と一緒に、ゆったりと。 リフトやバスの時間が限られていたので残念ながら撤退しましたが凄く良かったです😭 狭い稜線での強風はマジで一瞬死ぬかもって思いましたが、無事帰ってこれました。 雪山は思い通りにいかない事も多く難しい。でも楽しい。 終始なんの話がしたかったのか分かりませんが、雑談とでも思ってください笑 それではまた👏 BEYOND COOL TOKYO のインスタもやっているので是非フォローお願いします👋 BEYOND COOL TOKYO insta ビヨンクールではクロムハーツをはじめ、国