投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

お客様コーディネートのご紹介

イメージ
こんにちは(/・ω・)/ 名鉄百貨店の山本♀です💜 いつもビヨンクール名鉄百貨店を ご利用いただいているお客様の とてもステキなコーディネートのご紹介です。 中指に1つドーンとインパクトのあるリングが 【STARLINGEAR】 パンチャーラッキーリング w/コパー/シルバーオーバーレイ/Sギア 2018年限定のカスタム品です。 コパー(銅)製のラッキーリングで、 頭上部分に薄いシルバーで作られた 渦巻文のパーツを被せて、 おでこ部分にブランドの象徴でもある Sギアをセッティングしたイカしたアイテムです。 コパーの色味がなんとも渋くカッコいいですね! 通常のラッキーリングはこんな感じ↓ ¥143,000(税込) ※価格は2025年10月17日時点のもの STARLINGEARはギャンブルを象徴する モチーフをデザインに取り込むことが多く このリングもその1つで サイコロ🎲がデザインされた ユニークなリングです。 正面から見るとフェイス、 上から見るとサイコロの5の目。 STARLINGEARの中でも珍しい 立体構造になっています。 独特な造形技術によって内側が窪んでいて 前にせり出たようなリングだからこそ 角度によって見え方が変わる 面白さを秘めています。 また、着用時の圧迫感を逃がす 仕組みにもなっているので 見た目のインパクト以上に スッキリとした着用感があります。 サイコロの“運”と「ラッキー」という名前から、 運を味方に付ける 幸運を引き寄せる そんな意味合いが込められています。 腕時計は 【Fukushima Watch】 Futaba / Scarlet Red ¥88,000(税込) ※価格は2025年10月17日時点のもの 今年4月に名鉄百貨店で開催された Fukushima Watchのイベントでゲット。 クラシックなデザインを基調に ツートンカラーのダイヤルが特徴。 34mm径のユニセックスサイズで どなたでも着用しやすいサイズ感も魅力的です。 鮮やかな赤色は ポップでエネルギッシュな感じがあり シルバーカラーとの組み合わせで より個性が光る時計ですね。 ブレスレットは 【Leathers and Treasures】 6mmブルータイガーアイビーズブレスレット/Cタイプ を着用。 今年8月の新企画 【 - Seasons in Stone ...

!This is Halloween from Gucho!

イメージ
 みなさま、こんにちは! BEYOND COOL TOKYOの大石です★ 最近一気に秋らしくなりましたね!🍂 秋は「〇〇の秋」と例えられますが、みなさまは何の秋がお好きでしょうか? 私は「食欲の秋」と「芸術の秋」が好きです★ いろんな旬の食材がお腹を満たしてくれて、街中の風景の移ろいを楽しんだり、美術館巡りをしたり、芸術作品にふれる機会が多くなるこの季節はお出かけにぴったりですね! おっと、こちらにも芸術作品がございました!! そうです!お待ちかねの・・・ !【 Gucho Halloween Collection 2025 ~ Big bad wolf Ring& Full Moon Pendant】 ! Halloween-collection_2025 (リング・ペンダント・BOX・ペンダントスタンド付属) ※ネックレスチェーンはセット内容に含まれておりません。 ¥203,500(税込み) 今年のGuchoのハロウィン限定アイテムはオオカミ男モチーフのリングと満月モチーフのペンダントです。 コレクションセットは数量限定、 全て受注生産となります。 ではさっそく、各アイテムを詳しく見ていきましょうーー★      Big bad wolf Ring ※単体購入可能 ¥137,500(税込み) ※価格はすべて10月11日時点のものです オオカミ男をGuchoのアメコミ風の世界観に落とし込んだリングです。 カートゥーンらしさも感じられるユーモアたっぷりのデザインとなっています。 デザイナーであるNaoshi氏がキャラクターを表現する際に親しみやすく、個性を強調する事を大事にしているのが伝わってきますね♬ ブランドアイコンにもなっているG-dogリングに近いサイズ感でボリュームがあり、 大きく開いた口や牙が獰猛さを表現しつつ、耳やきゅるんとした目元がなんとも憎めない その表情のギャップに魅了されちゃいますね♡ 。 Full Moon Pendant ※セット販売のみ可能/単体購入不可 シンプルな中にもGuchoのコミカルさが感じられるペンダントです。 実際には月が反射する水面を表現したペンダントで、裏面はボコボコとした月のクレーターを表現しています。 満月の夜、 水面に映る自分自身が興奮し錯乱していたりすると、その表情やしぐさから狼になったと感じたりするこ...

ハロウィンアイテムを語ったら自分が感動した

イメージ
こんにちは。ビヨンクールキャッスルの中島です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 あれだけ続いた暑さも弱まり、ほんのり肌寒く感じる様な季節になりました。 このちょうど良く心地良い気候が1年中続けばいいのに。 10月と言えば・・・ハロウィンの時期ですね。 ハロウィンとは元々アメリカの子供たちが仮装してお菓子をねだるという風習が 世界各地に広まって今日に至っている訳ですが、近年の日本では警察沙汰が当たり前の コスプレ自慢大会みたいになってますよね。 とかいう私も過去に安っぽいショッカーに変装して心斎橋のど真ん中に繰り出した事がありますが。 「ビヨンクール」×「ハロウィン」で連想されるものは、そうスターリンギア!! 毎年デザイナーのリックが私達の度肝を抜いてくるこのプロジェクト、 今年は一体どんな驚きを見せてくれるのか・・・ これが満を持してお披露目された2025年ハロウィンアイテム! その名は「ガーゴイル」!! 本日10月10日より、10月31日までの期間限定受注商品となります!! 今年はそう来たか~!と。 25周年を迎えたスターリンギア、歴代様々なハロウィンアイテムを投下してきましたが、 ガーゴイルは確かに今までに無かった!ありそうで無かった! 上の画像にもある様に月初にSNSでは告知していますので、 既に知っていた方も多いかと思います。 まずは皆様おさらいも兼ねてInstagramに告知されている画像&ムービーと ストーリーの再確認をどうぞ。 ちなみにガーゴイルって、皆様初めて聞くワードではないですよね。 映画のタイトルになっていたり、またゲーム内のモンスターにされていたりと聞き覚えのあるネームです。ですがその本当のルーツを知ってる方は多くはないのではないかと思います。 実は、誕生は13世紀の中世ヨーロッパまで遡ります。 当時の建築物は石材で作られているものが多く、雨が降る事によって壁面が劣化してしまうのを防ぐために壁から離れて雨水を落とす仕組みが必要でした。 そのため雨樋の機能を持たすために歪な形状の彫刻が怪物をかたどったデザインで作られました。それが「ガーゴイル」と呼ばれていた所がルーツとなります。 様々な形状がありますがそのどれもが何とも悪魔的な存在感を醸し出していました。 さて前置きはこのくらいにして、今回の作品の中身に移りましょう! ...